英語ガイドとして生きる!副業と自分磨きの日々
こんにちは。もと公立高校の英語教諭で、現在は英語通訳ガイドで生計をたてているゆういち(@lifeasaguide93)です。
コロナショックと言われる未曽有の事態に皆さんはいかがお過ごしでしょうか。ガイドとしてメインで働いている方は、どなたもがこれまでにない悲惨な状況かと思います。
しかし、いつまでも気落ちしているわけには行きません。こんな状況下ではありますが、私はガイドの仕事が好きですし、こんなことでギブアップしたいとは考えていません。(2021年1月現在更新。引き続きギブアップしていません。)
コロナのおかげで英語通訳ガイドとして今後も働きたいという自分の気持ちを再確認することができました。
幸い私は昔から副業マニアなので、クラウドワークス上で書き物をしたりして何とか生活を維持しています。
今は辛抱のときです。本日は私と同じような境遇の方に、日々の生活維持のため少しでも助けになることを願い情報を共有させていただきます。
クラウドワークスに登録&ライティング作業
私はクラウドワークスに登録をし仕事を受注しています。翻訳、BLOGライティング、アンケート等などいろいろなお仕事が掲載されており、在宅ワークの宝庫です。
今のご時世には本当にありがたいサイトです。初心者の方でも、お仕事を得るチャンス多く仕事をこなしクライエントから高評価をもらい続ければ、ワーカーとして信頼度があがりさらに仕事を受注できる幅が広がります。
私はライティングの仕事を中心に行っております。複数のクライエント様からお仕事をいただいています。
ライティングの仕事に関してはどこの依頼も慣れるまでは時間がかかるものですが、いずれの依頼もマニュアル等がしっかりと用意されているため、慣れるとサクサクこなせるようになります。
報酬については文字数等によりますが、おおよそ1記事1,000円、翻訳であれば1,500円~3,000円くらいが相場のような気がします。
私は過去の経験を活かし海外旅行の記事や国内の観光地、グルメに関する記事を執筆しています。
私が過去に継続して執筆した記事のうちの一つを参考までに以下で紹介します。
翻訳の仕事をやってみる
翻訳のお仕事については、求人サイトを検索するといつも求人募集がかかっている印象です。
翻訳について敷居を高く感じるのは、いずれの求人も経験者を求めているところでしょう。これだけを考えると初心者には踏み込めない領域のように感じます。
しかしながら切り抜ける方法はあります!
翻訳会社の求人を根気よくネット検索し、仮に経験者の条件があってもご自分を売り込み熱いメールを担当者宛てに送り続けることです。
経験上、10件に3件はヒットし担当者からご連絡をいただけます。
そして翻訳家としてデビューするには翻訳会社から課される「トライアル」という翻訳テストに合格する必要がかあります。
いくら語学に自信があるという方でも、容赦なく落とされるのがこのトライアルです。私も何度落ちた事か・・・
翻訳には細かいルールが設定されているため、文章の体裁、表現等がきちんとルールに沿っていないといけないのです。
例を挙げると以下のような言葉はひらがなにします。
乃至 / 且つ / 或る / 事 / 為
以下のサイトに翻訳のルールについて詳しく紹介されています。
いきなりプロ級の翻訳は自信がないという方は翻訳者ネットワーク「アメリア」に登録することをお勧めします。
アメリアに登録すると、定期的なトライアル練習をすることができ、スタッフのサポートもサポートも充実しています。
また、翻訳に特化した求人が年間1500件以上あり、未経験でも応募できる求人も多数あります。
アメリアの入会金は5,000円で、それに加えて年会費として15,000円の合計20,000円の納付が必要ですが、これから翻訳について真剣に学ぼうという方にとっては破格の料金となります。
実践で計経験を積みながらスキルアップも望めるのです。翻訳のお仕事では慣れたら時給で換算すると2,000円、プロレベルになると時給3,000円以上を稼ぐことができます。
アメリアについては以下をご覧ください。
派遣会社に登録し仕事をする
派遣会社に登録するというのも一つの選択肢となります。今ではいろいろな派遣会社がありWワークを推奨しているところも多いです。
仕事の仕方も働き手次第で日雇いで日払いの仕事から週払い、もしくは長期の仕事と、あなたのライフスタイルに合った働き方をすることができます。
私の場合はスケジュールがガイド業務次第というところがあるので、タイミングと条件が合った場合に日雇いのお仕事をすることがあります。
以下は私のお勧めです。スタッフ登録は面接すら必要ありません。お手元のスマートフォンから簡単に登録ができ、日払いのお仕事を中心にお仕事がたくさんあります。
先々の準備として派遣会社に添乗員登録をしておいても良いかもしれません。以下お勧めの会社です。インバンドの仕事が多くあります。
自分磨きに勤しむ
もういっそのこと、仕事の事を考えず自分のスキルアップ&自分磨きに集中するというのも一つの選択肢です。
新型コロナウイルスの影響で、多くの方が不安な毎日を過ごされているかと存じます。しかしながら、現状先を考えても答えがでません。
悩みすぎて心が病んでしまうくらいなら、必ずややってくる収束に向けて自分磨きをしてみるのも良いでしょう。
体力づくり
ジョギングはお勧めです。もちろん人混みは避ける必要はありますが、きちんとそーしゃるディスタンスを保てる場所であれば、そんなに神経質になる必要はないのではないかと考えます。
もちろん、私は専門家ではないので保証はできませんのでジョギングをする場合はご自身の判断でお願いします。
私はジョギングしながら英語のリスニングをし、シャドーイングをすることで、ボキャブラリーの増加と自分の下手な発音の矯正をはかっています。
参考までに、私のジョギング時お気に入りアイテムをご紹介しておきます。
耳へのフィット感がたまりません。外界の音と自分をシャットアウトしてくれます。
財布、携帯電話、そして小さい単語帳くらいなら入ってしまうところが気に入っている理由です。
シューズはSALMONがお気に入りです。ガイドの仕事柄、トレッキングコースを歩くことが多いので、SALMONのトレッキングシューズを愛用しています。SALMONが本当に丈夫で長持ち、また足へのフィット感もすごく良いです。
ランニングシューズもSALMONにしましたが同じ理由でとても快適です。
聞き流しにお勧めの教材をいくつかご紹介します。
結局なんでもいいのですが、耳に心地よく勉強になるものが良いと思います!
尚、これを機に英語の基礎を復習するというのもいいかもしれません。
スタディサプリのアプリはスマートフォンから自分の都合に合わせて英会話を綺麗な発音付きで学習することができます。
アプリの中のディクテーション機能は素晴らしいです。英語を聞いて、聞いた通り英語の文章をアプリ内でタイピングしていくというものです。聞いて書き写すことすで記憶に留まり易くなりますし、何よりもリスニングとライティングの訓練が同時にできちゃいます。
ホワイトニング
ホワイトニングについてです。何かと人に見られる歯は、清潔感がある白色であるべきだというのが今や世界の常識です。
しかしながら、意外に日本ではこの常識はまだそんなに一般的ではない印象です。これを機会に少し気にかけてみても良いのかもしれません。
芸能人のような(全員ではないですが)不自然な白色にする必要はないと思いますが、我々人前で話す仕事として、ある程度清潔感のある色をキープしたいですよね。
歯の色味が気になる方はセルフホワイトニングという方法があります。専門のお店に行くのは気が引けるという方は簡単に始めることができます。
個人向け緊急小口資金等の特例措置
皆さんご存知と通り、緊急小口金特例措置の間口がフリーランスにも広がりました。
取り急ぎ現金が必要という方は、政府の支援制度を利用するのも一つです。
お金を借りるのは抵抗がある方も多いと思いますが、この小口資金は無利子、無担保で最大20万円まで国からお金を借りることができるようです。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
個人向け緊急小口資金等の特例
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000606493.pdf
明日の現金がないと、とにかく不安で仕方がありません。ご家族がいるなら、なおさら不安になります。私もそうです。
まずは政府支援を利用し少し気持ちに余裕をつくった後に、次のステップを考えてみてはいかがでしょうか。
今回のコロナに関しては適応外にはなりますが、以下フリーナンスの登録はお勧めです。フリーランスにつきものの損害賠償保険がついており、キャッシュフローがとてもスムーズになります。
コロナに負けるな!収束後、ガイドは忙しいはず!
今回は新型コロナウィルスに立ち向かう私のプランを情報共有させていただきました。内容を再度確認すると、自分への言い聞かせのようになってしまいましたが、コロナショックが永遠に続くことは絶対にありません。
収束後は日本にたくさんのゲストがやってきます。そこに向けて今はひたすら耐える&準備をする期間だと考えます。
皆様もどうか無理をせずこの困難な局面を乗り越えて下さい。来年のこの時期は忙しすぎてブログに手が回らないという未来を期待しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!旅行の力で日本を盛り上げていきたいと考えています。Instagram, Twitter, Facebook など各SNS運営しています!よろしければご覧下さい!
https://www.instagram.com/yuichi_hokkaido_travellogs/